1年じゅう鼻水がでるのは病気であり病気でない

さて、 これでひとまず連載はおしまい。 松井がクローン病について書くことは二度とないだろう。 ほぼ完治したし、伝えるべきことは書き尽くしたので。 その内容はいつでも確認できるよう 書籍にまとめたので買っておいてほしい。 きょうは最後の最後というか、オマケ編。 わたしの難病・クローン病はほぼ完治した。いま残っている主な症状は…… 「鼻水」だ。 ズルズル。んー、まだ腸のキズが全部ふさがったのではないからなあ。それで「ほぼ完治」という言い方をしているわけだが。 「腸のキズ」と「鼻水」。どう関係あるの? みなさんのなかに「なぜか1年じゅう鼻水が出るんだけど、なにか深刻な病気では?」と悩んでいる方もおられるだろうから説明しておこう。 おやおや? 鼻と腸が、なんかしゃべっていますよ。 鼻「ほんと良かったわなぁ。いちにち30回もトイレに駆けこんでたひとが、いまは2回、多くて3回だもんなぁ。腸さんもがんばったわなぁ」 腸「ああ。もう一生ぶんのトイレは行ったからね。あとはのんびり余生、といきたいとこだがそうもいかんようだ。また本体のやつ、なんか食べてるぞ」 鼻「そりゃ食べるわなぁ。生きているもの人間だもの」 腸「もうすぐ胃を通過してくるころ、あ、きたきた! 食事キター。あ、あちっ! アチチ、アチッ」 鼻「どうしたの? 燃えてるんだろっかぁー」 腸「アチチアチ♪ それは太陽がー♪ させたこーとーってばか。子供んとき分かんなかったけどあの歌詞は18禁だぞ。いやそんなことじゃない。しみるんだよ、このキズが」 鼻「そうだったなぁ」 腸「治ったっつっても完全な健康体になったわけではないんでね」 鼻「完全に健康な人間なんてこの世にいないわなぁ」 腸「それな。とにかく、ここのよォ、このバックリあいてる傷口がしみるんだよ忘れたのか。おまえにも関係のあることだろう」 鼻「そうだったねぇ。そろそろ来るかなぁ」 腸「ああそろそろだ。準備しときな」 鼻「ねぇねぇなんでそこから鼻水のもとがこっち来るんだっけ」 腸「きみそろそろ覚えようね。いいか? いまオレの粘膜の上を、消化された食事が通過しているだろう」 鼻「早い話がウンチね」 腸「言うな。とにかくそのウン、消化された食事が、いまちょうどこのキズのところまで到達したのだ」 鼻「なんでキズなんてあるんだっけ」 ...